ヨシトのたびかん

主に福岡。ときどき県外の美術館までの小さな旅や展覧会の感想など

東京国立近代美術館 『ゴードン・マッタ=クラーク』展に行ってきました

6月末にふらっと行ってきた東京の記憶。(1~5)

 2018・6月末東京のおぼろげな記憶1

 

 

東京国立近代美術館

ゴードン・マッタ=クラーク展 2018.6.19-9.17

 

 

行ったことのない美術館、聞きなれないアーティストの名前に惹かれて展覧会へ。

1970年代にニューヨークを中心に活動しわずか35歳で不慮の死をとげた彼。

美術館の中ではなく屋外や街の中での作品がたくさんあるらしい。

一人の人間が出来る創作なわけだから、きっと小さなものに違いないと思って行ったら全然違った。

 

 主に写真や映像、要所要所に屋外での作品の一部を展示。

フェンスに作品を展示したりして外の雰囲気を出しているコーナーもある。

 

 

 

入ってすぐの部屋から建物の天井や床をカットした写真に出迎えられるのでわりと驚く。まだ使用可能な建物の天井や床がカットされて普段見ることがないような見え方をしている。廃墟、というより今から何かが出来上がっていく工事現場のような写真がたくさんある。

 

一軒家を切断する映像もあった。家の土台の石をハンマーのようなもので叩いて壊していて思わず立ち止まってじっと眺めてしまった。

(上半身裸なので危ないから服を着て!と思いながら)

 

カットとか切断と言うとさらっとしたイメージだけど、建物の一部を削ったり壊したりして自分の中の完成図に近づけていくのはかなりの重労働だ。

 

たぶんゴミ問題の一環で、今しがた乗ってきた車が重機でベコベコに潰されてスクラップにされていく様子を映した映像作品もあった。

使えるものとゴミの差は何だろう。

使われなくなった建物に新しい価値を与えることはできるか……とかそんなことを考えてたんだろうか。

 

行く前はクールで孤独な作品作りをする人のイメージだったけど、展示を観ると情熱的な考える野生児が街の皆を巻き込んでいくイメージに変化していく。

(あまりいい例えが浮かばなくてゴードンさんすみません)

 

「取り壊し前の建物を切断して見慣れた日常を新たな空間・時間へと変容させる」

<ビルディング・カット>の模型。

(いくつかの建物を切断しているので多分その中のどれかの模型)

 

使われていない工場の壁を切り取った写真。これはなんとも綺麗。

 

外から見るとこんな感じ、という次の写真で大きさが半端ないことに気付く。

近くのキャプションに「勝手に穴を開けたため罰金から逃れるべくパリへ渡った」というような一文がある。漫画のようなエピソードにちょっと好感が持てた。

 

 

 

 

www.momat.go.jp